大西キッカーズ大会U11
お世話になっております。今年も残すところあと1日となりました。
早いですよね~、、って毎年言ってるんでしょうけど、今年は本当に早く感じました。
さて、12月28日、29日、5年生は大西キッカーズ大会でした。
結果は以下の通りです。
⚽1日目
vs 窪田 0-5
vs 小野 0-9
⚽2日目
vs 角野 0-1
vs 石井東 0-2
⚽順位決定戦
vs カンテラ 0-0 ⇒ PK 2-1
たくさん失点して上手くいかないことばかりで、腹が立った時もあったけど、最後の最後でなんとか勝てたからすべて良しとしましょう。見ているこっちもドキドキでした。(笑)
勝利の後に自然に出来た子供達の輪。その行動一つが、チームのため、仲間のために働きかけるということ。みんなが必死に戦い続けたから、それが最後に「輪」という形となって子供達の成長を私達に見せてくれた。それだけで、すごく嬉しかった。
サッカーというスポーツは、チームスポーツだから、誰か一人が違う方向に進んでもダメだし、誰か一人が欠けてもダメ。みんながいるから頑張れる。みんなのためにベストを尽くす。
サッカー選手として忘れてはいけないことだから、しっかりと心に刻み、次はもっと良い戦績で終われるように頑張っていこう!
対戦チームの皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、素敵な写真を撮って頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
また改めて御挨拶をさせていただきますが、2024年は様々な方と出会い、子供達にとっても私達指導者にとっても、凄く充実した1年となりました。個人的には、パソコントラブルによりHP更新が遅れてしまい、皆様にはご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。
あと1つだけ、OB戦の投稿が残っておりますが、本年の投稿はこれが最後とさせてください。厳密にいえば追いつきませんでしたが、ほぼ追いついたということで、大目に見て頂けると幸いです。
今年1年、数多くの方々に支えられ、私達川南フェニックスは充実した日々を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。川南フェニックスに関わってくださっているすべての人々が、来年もより良い1年を過ごせることを願っております。
それでは、今後とも宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。
0コメント