パステル交流戦U12



お世話になっております。

早いもので今年ももう2ヶ月が終わり、3月が始まりましたね!まだまだ三寒四温といった感じですが、最近は過ごしやすい気温になってきました。しかし、、、それと同時に花粉の時期もスタートです。。。私も花粉症でして、まだ症状は出ていませんがそろそろですね(-_-;)花粉症の皆様、頑張りましょう!


さて、2月22日、23日、6年生はパステル交流戦でした。

綾歌様、たどつ様、三島オーカーズ様、窪田様、ANIMO様、カナリア様、朝比奈様、といった素晴らしいチームと試合をさせていただきました。


2日間で7試合、子供達にとって正直しんどかったかもしれませんが、6年生にとっては次のステージに向けてすごく大切な時期でもあります。そんな中でこのようにたくさんのチームと試合をすることが出来て、本当にありがたいなと思います。

来たる彼らの門出の時は、新たなるスタートでもあります。その時により良いスタートダッシュが出来るように1日1日、1試合1試合を何よりも大切にしてほしい。

ただ、人間誰しも新しいことにチャレンジする時は、いろんな感情に苛まれるものです。楽しみや不安、緊張、子供達にとってこれまで経験したことのないような気持ちでいっぱいになることでしょう。そんな時に子供達に寄り添い、マイナスな感情を少しでもフラットにし、いざという時に背中を押してあげることが、私達指導者にとって最後の仕事。

彼らとサッカー出来る日数が徐々に減ってきていますが、寂しくなるから数えずに、変わらず寄り添っていこうと思います。彼らに何があろうと、この先もずっと、川南フェニックスの大切な選手達。残り時間、目一杯楽しもう!


対戦チームの皆様、ありがとうございました。

パステル様、素晴らしい交流戦、ありがとうございました。

応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、素敵な写真を撮って頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。



川南フェニックス

四国中央市で活動しているジュニアサッカークラブ 『川南フェニックス』です 子供達との夢物語、綴ってます

0コメント

  • 1000 / 1000