東予リーグU12
お世話になっております。
6月8日、6年生は東予リーグでした。結果は以下の通りです。
vs 川西 0-1
vs 愛媛ユナイテッド 1-3
どちらも県大会レベルの強豪チームでしたが、ほんの少しだけ張り合えたように思えました。これまで課題としてきた守備も徐々に安定してきて、攻撃面でも強豪チームらしい素早いプレスをかいくぐるかのように、1タッチ、2タッチでボールを回して自分達でゲームを支配しようという気持ちで戦い続けてくれました。その頑張りが功を奏し、得点出来たのは彼らにとってすごく良い経験になったと思います。
こうしてレベルの高いチームと試合をしてたくさん負けて、時々成功体験をしてみんなでめちゃくちゃ喜び合って、でも勝てなくて泣いて、、っていうのがきっと子供達のバネになり、頑張ろうと這い上がるエネルギーになり、少しずつ成長していくんだろうな。
何にも知らない人はただの負け犬の遠吠えにしか聞こえないかもしれないけど、彼らの「負け方」が本当に変わってきました。試合する前から相手チームと自分達を比較して、「あそこには勝てないや~、、、(´・ω・`)」と決めつけて、気持ちで負けることが多かったけど、今の彼らはそうではない!出来ることが増え、挑戦することが増え、そしてようやく、自分達らしい「カタチ」が見えてきました。
これまでの彼らはどこに行ったのかと思うほど、凄まじいスピードで成長している子供達。そんな彼らに、もっともっとサッカーの奥深さを感じてもらうために私達も子供達と一緒にステップアップしていきます!
対戦チームの皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、素敵な写真を撮って頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
0コメント