倉敷遠征U11
お世話になっております。
春らしく暖かくなり、桜も満開でお花見日和の日が続いていますね。家の近くの公園も桜が満開でお花見している人で大変賑わっています。中には少しずつ散り始めているところもありますが、桜の花びらがたくさん舞っていてそれはそれですごく綺麗です!皆様は、お花見されましたでしょうか?
さて、3月29日、30日、5年生は倉敷大会でした。結果は以下の通りです。
⚽1日目
vs フォルテFC 1-8
vs 野田FC 0-4
vs 鳥取セリオ 0-8 ➡ Cグループ6位通過
⚽2日目 6,7位トーナメント
vs 十市 1-3
⚽2日目 トレーニングマッチ
vs 芳明 1-1
vs ディベルティールFC 2-1
これまで経験したことのないくらいハイレベルなチームがたくさん集まった今大会。全国レベルのチーム相手に私達川南フェニックスは奮闘しましたが、なかなか序盤で流れを作れずに相手にボールを回され、手も足も出ないくらいにたくさん失点しました。それでもみんなで力を合わせて点を取れたことは、子供達にとって少しは自信につながったと思います。そして試合中の会話や失点した時の声掛けなど、子供達同士でコミュニケーションをとることが今大会ですごく増えていたので、彼らなりの成長を感じました。みんなよく頑張りました。
しかしながら県外の強豪チーム相手との試合を通して自分達が今どのレベルにいるのかが明確になりました。子供達だけでなく私達指導者も含めてこれから先どのようなことに重きを置いてどういった練習に励むべきか、もっともっと強いチームになるために自分達が取り組んでいかなければならないことは何なのかなど、たくさんの学びを得た2日間でした。この学びを、これからも突っ走っていく彼らのエネルギー源として生かしていきたいと思います!
子供達よ、まだまだ成長できるから、これからも全員で力を合わせて頑張っていこう!
対戦チームの皆様、大会関係者の皆様、2日間ありがとうございました。
応援に駆けつけて頂いた保護者の皆様、遠征をサポートして頂いた保護者の皆様、2日間本当にありがとうございました。
そして素敵な写真をたくさん撮って頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。枚数がとても多く、当ホームページでは設定の都合上掲載出来る枚数が決まっておりますので、僭越ながら厳選させていただきます。また、美観地区観光時の写真は別の投稿や、ホーム下のオフショット集にてなるべく多くの写真を掲載しようと思っておりますのでお楽しみに!
今後とも宜しくお願い致します。
0コメント